Bookdb Saga

「夢破壊し…諸行無常」 Written by 燕風
帝都アルシオン 8000G 同盟戦 を想定
Creature20 Item6 Spell24
アーマードラゴン 2 トゥームストーン 4 イントルード 2
リードアイドル 2 トンファ 2 エグザイル 1
グラディエーター 2    ギフト 3
トケビ 2    クラッシャー 3
デスキート 4    チャリオット 1
ブラッドプリン 4    トレード 2
ベヒーモス 2    ドレインマジック 3
ステュンパリデス 2    ビューリミア 3
      ホープ 3
      ポイズンマインド 3
コメント・大会名など
誰もが夢見た?デスキート+トンファで、ビューリミアを掛けたバ=アルかベヒーモスを襲ってカード4枚破壊の可能性を秘めたブック。
一応やり方は水土地に置いたベヒーモスをトレードで渡し、ビューリミアを掛けた後、チャリオットかイントルードでデスキート+トンファで襲うですが…。
4枚破壊は、手間、暇、コストを考えると現実の対戦で決めるのは難しいです。負け濃厚な時にネタに走る時以外実用可能性はないと思います。(過去の個人戦では数回決めてますがそれだけで金欠なのでその後はボロボロっと…)
同盟戦での勝つために出来る現実的コンボは、ビューリミアを掛けた土地にデスキート+トンファで特攻する3枚破壊までかな?と思います。

■基本的な使い方
・相手のコンセプトを妨害(カード破壊型)するタイプなので、個人戦には向きません。
・リードアイドルは展開次第で置く置かないは判断すること。
・墓石が使える場面はプリンであろうと惜しまず使い、カード回転を早くすること。
・プリンブックとして最低限の機能は残してあるので、無理に夢を追求せず、プリンを太らせて投資が基本として考えること。
・ビューリミアとデスキートでのコンボを常に意識してデスキートを配置すること。ビューリミアを掛けた土地にデスキート+墓石で特攻で、相手の手札を2枚破壊した上、自分の手札を6枚にするのは使っている側から見るとなかなか爽快です。
・ドリーム破壊体制時の相手のリリーフ、上書きスペルは、ポイズンマインドで対処すること。

2008.03.20 変更&追記
負けている時の逆転策が弱い点とドローが上手く回っていない部分あったので改善。
エグザイル+ビューリミア、グラディエーター+トンファもしくはステュンパリデス+トンファでの逆転にかけることが可能になりました。

最後に、カード破壊は相手の性格/レベルを見極めた上で適量で行なうこと…。
見誤ってカードを破壊して遊んでいると悪評が飛んで来るのでご注意を…。
(現に1票追加されましたっと)
http://rettura-festa.net/culdceptsaga/details.php?book_id=602
[編集する][削除する][テキスト出力]

                  
必要G総額2840
クリーチャー平均G/合計G
(リビング系除く)
59.0/1180
アイテム平均G/合計G
(リビング系含む)
23.3/140
スペル平均G/合計G63.3/1520
要生贄カード数2
クリ−チャー情報(リビング系除く)
クリーチャー数20
平均ST/合計ST34.0 / 680
平均HP/合計HP33.0 / 660
最大ST60
最大HP60
土地コスト
無し18
2
配置制限
2
武器制限
武器4
防具6
巻物16
道具2
能力
即時2
先制6
援護4
防御型2
レア度
N20
S16
R14
武器種別(リビング系も含む)
武器2
道具4
スペル種別
単瞬21
単呪3
復唱9


TOPへ戻る