脱力系プログラマれっつらの送る、『ヒマが出来たら』的日記サイト。
はじめに プロフィール メール つゐったー
 2024年03月 ≫
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
       

2012年05月05日(土):映画『テルマエ・ロマエ』見てきました。 映画
今日は、映画『テルマエ・ロマエ』を見てきました。

いや〜。面白かった〜。
原作はまだ読んだコト無かったのですが、元々興味が有ったので。


点数:110/120点 今回の得点の付け方は120点満点で、 100点以上が『万人にオススメ』となっております。 100点より上の20点は細かいツッコミをした場合の減点方式。
先ず、前半部分の世界観ギャップによる掴みが抜群でした。 そして、観客が「だったら凄い温泉連れて行っちゃいなYO〜」と思ったタイミングで凄い温泉へ行き、 そこから後半、怒涛のシリアス展開へ。 風呂でローマを救う『美味しんぼ方式』がガッチリハマっていて、最初から最後まで中だるみせず、ずっと面白かったですね〜。 邦画のクセして、数年に1本の名作の座を与えちゃえる感じでした。
たぶん、多くの方が懸念点にしている、女性キャラ(上戸彩)の存在について。 最初は「何で女が居るんだよ〜」といった、小学生男子の心境だったのですが、 何度も主人公がタイムスリップしていくうちに、彼女のプロフィールも自然に分かるようになっていまして。 その結果、最終的には「彼女は無くてはならない存在なんだ!」というトコロまで持っていかれます。 この辺りのストーリーテリングも素晴らしかったですね。 (単語の使い方合ってたっけ)
減点方式の減点部分について。 終盤に主人公の取った行動を起こさせるための理屈部分の突然さ。 あと、その理屈に対する理解力の高さが、観客から見てご都合主義的に感じられました。 感情部分は百点満点だったんですけどね。 タイムスリップそのものに対するご都合主義は、コメディとして大いにOKだったんですけどね。 シリアス部分でのそれだけ、チョット引っかかりました。
でも、作品にもお風呂にも、人間にも愛の有る方々が作った雰囲気が有って、終始元気が貰える映画でした。 今の日本人に見せたくなる映画だったので、興味の出てきた方は是非映画館まで。 久々に、パンフレットを買っちゃいました。

2012年03月04日(日):ふかイイはなし〜♪ 映画
今日「TIME」見てきたんですよ。

で、思うコトが有って日記にしたんですけどね。
いや、あんまり思ってないのかも。

例のごとくネタバレ禁止空間作るんで、感想が知りたかったら下のほうへどうぞ。


(ネタバレ禁止空間)
大まかなストーリーは、 「『タイムイズマネー』をそのまま実現させたらどうなるんだろう?」を描いたIFモノ。 「どうなるのか?」が描写された部分は、物凄く上手かったのですが、 「ならば、そこから先どうするのか?」まで期待して見に行くと、ちょっとガッカリするかもです。 ただ、『持ち金』ならぬ『持ち時間』が常に減ったり回復したりするスリリングな展開は、 デート/娯楽ムービーとしてはとても良い完成度になっているので、点数で言うとイイ感じの点数になりました。 少なくとも、本当につまらない映画を見に行っても感想を書かない僕が、 適当な一発書きとは言え、感想書いてますしね〜。 一応すごく面白かったんですけど、何だかウワァ〜!!と叫びたくなったんで。 ツッコミ始めると止まらないと言いますか、セカイ系でも有り、厨二病でも有ると言いますかw

2009年12月08日(火):感想:カールじいさんの空飛ぶ家 映画
今日は、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』の感想を書きたいと思います。

…まあ、まだ公開して4日目なんで、ネタバレはしない(つもりな)んですけどね。
ちょっとでも情報を手に入れたくない人は、読まないほうがオススメですよ。

前情報なんて、クソ食らえだぜ!!!!










(ここから始まるZE) 僕がこの作品を見たいと思った一番の理由は、 (確実に泣かせに来るであろう)アニメーションで泣いてみたかったからでした。 この作品、宣伝からして明らかに泣かせに来ていますもんね。 PIXERには、前作の『WALL・E』でも泣かされた記憶が有ったので、 それを期待していたんですよね。 しかし、僕の心の中には一点気になる部分が有りました。 「もしかしてコレって、ただ伝説の滝を目指すだけの内容になるんじゃね?」 …と。
結果は、全然そんな内容にはなりませんでした。 むしろ振り返ってみると、宣伝はただ絵になる画面を組み合わせただけのもののように感じられました。 まあ、予告編の音楽は映画のメインテーマだったりするので、 一度映画を見た人が見た場合でも、普通に涙腺はウルッと来ちゃうんですけどNE!!!!
映画が終ったあとのエスカレータで、 この映画について 「でもコレって、やっぱ子供向けだよね。」 などと彼女に話す男が2〜3名程見受けられました。 ファック!!!! この映画はアニメーションだから、一番のお客様が子供であることは確かなのでしょう。 しかし!!お前はこの映画で何を見てきたんだ?!!! こんな普遍的で、かつ見る年齢によって感想が変わり、 よって、一家に1枚はこの映画のDVDが有るべきですよね級の作品を、 「でも」呼ばわりとは?!!! お前はアレだ。ハリウッドの大スター達が派手にドンパチするような薄ぅ〜い映画でも見て喜んでればいいんだ!!!! ちなみに、オレもそういうの大好きなんだがな!!!! (トランスフォーマーとバットマン、実写版ヤッターマン面白いです)
そんなワケで、オススメの一本ですよ。 追記:それにしても、余りにもあらすじについて書いていませんねw

2005年05月22日(日):ボディブロー的エフェクト。 映画
昨日、映画「バタフライ・エフェクト」を見に行ってきました。
僕が映画館に入ったのは結構早い時間だったんで、そこそこ空いてたんですけど、
映画が終わって出てきたら、次並んでいる人がものすごい長蛇の列になっていたんで、
見に行くなら早めの時間のほうが良いですよ。
もしくは平日(死)。

映画の中身の概要はネットで調べてもらうとして、感想。

何度も辛い現実を見せつけられる、ボディブローのような映画でした。
「僕がこの映画の人物の誰かだったら、間違いなく二回は死んでる」みたいな。
だからこそ、最後がとても良いワケなんですけど。

いわゆる全米No.1の映画は「映画=派手派手なの」「超大作」って印象を与えるものが多いですけど、
反面、この作品は「一流の映画作品」でかつ「名作」でした。

特に、ストーリーの描き方の深さは半端じゃないので、
「深いのを描きてぇ〜!!」とか思っていて、
なおかつ、途中のボディブロー(数発)に耐えれる程度の精神の持ち主の方は、ぜひ見に行ってはどうでしょう?
…やってる映画館、少なめですけど。


今日は、ブログとWikiを足して2で割って、余りを取り除いたような日記ツールを作成していました。 今のトコロ、一応表示周りは完成といったトコロ。 「ブログライク、ディープな日記サイト作成ツール(名前はまだ無い)」 もう何時間か作れば、とりあえず完成なんで、来週末には出来てると思います。 配布出来るようにするためには、実際それで更新して改良したり、 素人でも設置しやすいように改変したりしなきゃならないと思うんで、 気が向くまでは配布出来ないと思いますけど。